Switchで「Apex Legends」を友達と一緒にプレイするときにに必要なのがヘッドセット。
マイク付きのヘッドセットじゃないと相手と話しながらできないので、友達と会話しながらプレイするには必須になります。
まだ持ってない方はこれから買うことになりますが、このヘッドセットどれを買っても言い訳ではありません!
なぜなら、ヘッドセットのクオリティでゲームの上達具合もかわると言われるほどヘッドセットは重要なアイテムの1つだから。
そんなヘッドセット、安いものから高価なものまでたくさんの種類が販売されています。
この記事では、その中でも高すぎない価格と機能のバランスがとれている高コスパのヘッドセット、Razer(レイザー)のKrakenをレビューしたいと思います。
Razer(レイザー)Krakenの特徴はこちら。
- リーズナブルだけどクリアな音の聞こえかたでApexに最適
- 冷却ジェルが入ったイヤーパッドでつけていて熱がこもりにくい
- マイクの音質も悪くない
以上のような特徴があるヘッドセットになってます。
では次はKrakenの概要と付属品を紹介しますので、興味があるかたは是非読み進めていってください。
Contents
Razer Krakenヘッドセットの概要と付属品の紹介


Razer Krakenの概要と付属品を紹介
Krakenのパッケージを開けると梱包はこんな感じです。
こちらのカラーはBlack。


ヘッドフォンについてるジャックの形はL型。

付属品は説明書とステッカー、Windows 10 64ビットで利用可能な7.1サラウンド利用するためのコード。

レイザーKrakenのレビュー
ここからはレイザーKrakenのレビューをお届けします。
ちなみに僕が購入して使ってるカラーはBlackです。
Krakenの大きいイヤーパッドは冷却ジェル内蔵で熱がこもりにくい

冷却ジェルの入ったイヤーパッドなので熱がこもりにくい設計。
そのかわりイヤーパッドがすこし厚め。
スッキリした感じのイヤーパッドのヘッドフォンを探しているならこちらは合わないかもしれません。
ただ、このイヤーパッドは柔らかくてピタッと耳にフィットするので、遮音性も抜群です!
スライダーにはメモリが付いているので左右の長さを調整しやすい
スライダーにはメモリ付きなので左右の長さを調整しやすくなってます。
左右の長さをしっかり合わせたいタイプなのでメモリがあると左右対称にできるのでうれしい。
別にきにしない人も多いとは思いますが、個人的には左右対象じゃないとなんか気持ちわるいのでこれはありがたいです。
マイクはしっかり音を拾ってくれるし、収納可能
ヘッドセットについてるマイクは邪魔な時は収納できる。

使いたい時だけ伸ばして会話可能。

こんな感じで収納したマイクをだせます。
ほぼ満足してるRazer(レイザー)Krakenだけど、使ってみて個人的にイマイチなところ
イヤーパッド大きい
つけてみるとこんな風になります。

冷却ジェル入ってて柔らかくてフィット感は最高だけど、ハウジングとイヤーパッド含めて大きさがでかい。
もう少し全体的に小さかったらよかったなと思います。
大きいから少し重い
重さは公式サイトでは322g(概算)。
そこまで重くはないですが、やっぱり長時間ゲームしてると疲れます。
首と肩が凝る感じ。
airpodsを使ってスイッチをやることもありますが、1人でプレイするのに快適性を求めるなら断然イヤホンですね、、。
音量調節のコントロールホイールはボタンがよかった
音量調節のコントロールホイールがケーブルについていますが、たまに洋服などにこすれて音量が変わってしまうので、ボタンの方がよかった。
これは僕がゲームやりながら体が動いちゃうからいけないんですけどね、、、。
値段を考えればコストパフォーマンスいいヘッドフォンです。
SwitchでApexするために初めて購入したヘッドセットでしたが、Amazonでのレビューの評価も高い通りの値段のわりにとてもいいヘッドセットになってます。
Swichでのゲームようにヘッドセットを探しているならRazer(レーザー)Krakenおすすめです!
この記事で紹介した商品はこちら。

Krakenと一緒に揃えたい、SwitchでApexを遊ぶのにおすすめのポータブルモニター!
Apexを快適にプレイするためにはヘッドセットだけじゃなくてモニターも必要です。
ポータブルモニターであればゲームをする時だけ持ち運んでつかえて、リモートワークの時はノートパソコンのサブディスプレイとして使うなど便利に利用できます。

-
サブディスプレイ、ゲーム用におすすめのポータブルモニターEVICIV15.6インチをレビュー
続きを見る
最後までご覧いただきありがとうございます。