iPhoneで音楽聴くならイヤホンは断然Pioneer・RAYZがおすすめ!

Pioneerから販売されているLightningイヤホンRAYZ

こちらのイヤホンですがLightningイヤホンとして変換コネクタなしでiPhoneなどに使え、ノイズキャンセリング機能も搭載している優れものです。

ワイヤレスイヤホンなど流行っていますが、ちょっといいLightningイヤホンを探していてならRAYZが超絶おすすめです。

この記事ではおすすめポイントを紹介しながらレビューしたいと思います。

今回紹介するイヤホンがこちらのPioneerのRAYZ

目次

ノイズキャンセリング機能つき、LightningイヤホンRAYZのおすすめポイント5つ

まずはRAYZおすすめポイント5つ

1.プラグはLightningコネクタなので変換プラグ不要

2.低消費電力で駆動、新技術も搭載

3.先進のノイズキャンセリング機能、音質もいい

4.専用アプリで細かい操作も可能

5.完全個人的な意見ですが、イヤーチップが外れにくい!

1.プラグはLightningコネクタで直接接続

iphone8などイヤホンジャックがLightning端子の物にも変換コネクタをつけなくても利用できる。

個人的に変換コネクタを無くしてしまうことがあったのでこれがとても嬉しい。

変換コネクタを無くしてしまってイヤホンが接続できない心配も必要ありません。

また、Apple社の第2世代Lightning Audio技術が採用されているので、直接Lightning接続することで音源データの音質を落とすことなく聴くことが可能。

2.低消費電力で駆動、新技術も搭載

先進のノイズキャンセリング機能を搭載していますが、バッテリーやコードに特別大きなリモコンのような大きいボックスみたいなものはついていません。

Lightning接続によるiPhone/iPad/iPod touchからの電力供給だけで使えます。

しかも低消費電力設計。

ノイズキャンセリング機能を使うたびに充電が早く減ってしまうのは嫌ですが、iPhone 7付属のEarPodsでLightning接続した場合より消費電力は抑えられる優れた低消費電力設計になっています。

3.先進のノイズキャンセリング機能と抜群の音質

見た目は普通のイヤホンですがノイズキャンセリング機能をONにするとびっくり。

スイッチをONにしていればすぐにわかります。

電車の中の『ゴォー』とか『ガタガタガター』とか今まで聞こえていた不快な騒音が聞こえづらくなります。

電車の中の連結部分近くですごい『ガタゴトガタゴト』なってる場所で聞いても、完全に聞こえなくなるわけではないですが、全く問題ないレベルまで騒音が消えてしまいます。

しっかりとしたノイズキャンセリング機能のおかげで、小さい音量でもちゃんと音楽を聴けます。小さい音で聴けるので耳にも優しいですよ。

音質も重低音から高音のキレイなボーカルの声までiPhone付属のイヤホンと比べると全然違います。

4.専用アプリで細かい操作も可能

専用のiPhoneアプリがリリースされていますので、イヤホンの操作をアプリで行うことができます。

アプリでは最適なイヤホンのフィッティングをサポートしてくれたり、ノイズキャンセリング機能を自分の耳に合わせて最適化してくれたりします。

イコライザーで自分好みにカスタマイズすることも可能です。

5.個人的な意見ですがイヤーチップが本当に外れにくい

イヤーチップを外すとこんな感じなのですが、この先端部分が一回り出っ張っているおかげでイヤーチップが外れにくいです。

バッグに入れておいて、ちょっと無理やり引っ張って取り出した時もイヤーチップがとれてない。

ズボラな僕は適当にバッグに入れてしまって絡んだイヤホンを取り出す機会が多いんですが、そんな時でもイヤーチップがとれずらいのでとても助かっています。

充電しながら、MacBookにも使えるLightningイヤホンRAYZ PlusとPro

『iPhoneで会話しながら、音楽聴きながらでも充電もしたい!』という場合にはRAYZ Plus。

音楽を聴きながらでも充電ができてしまいます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブロガー。「キマトリ」の記事を書いてます。

冴えない地味な社会人。

へなちょこサーファー。

旅行|カメラ|キャンプが趣味。

コメント

コメントする

目次