2日前の食器がまだシンクの中に、、、。
わかっているけど疲れてるのを言い訳に「明日やればいいか」で見て見ぬ振り。
夜遅くに帰ってきて自炊すると作って食べるまではOK。
でも使った食器を洗うのはしんどくないですか?
そんなことが多くなったので食洗機に興味がいき、パナソニックさんのプチ食洗NP-TCR4を購入。
というわけでこの記事ではパナソニックさんのプチ食洗NP-TCR4を紹介したいと思います。
パナソニックのプチ食洗NP-TCR4を購入
食洗機は食器の数とかシチュエーションによって買うモデルもだいぶ違うと思います。
というわけで参考までに僕の場合はこちら。
[st-mybox title=”僕の場合。” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 2人暮らし。
- 共働きで帰りはどちらも遅い。家での自炊は夜ご飯だけのことが多い。
- 外食・宅食は若干多め。そもそもの食器洗い頻度もそんなに多くない。
[/st-mybox]
これを踏まえて食洗機を選ぶ際にしたポイントがこちら。
- 容量は小さくてもいい。
- 予算は5万円以下ぐらい(分岐水栓代は別)。
- 洗浄力も高いといい。
- 節電とか節水とかできたらいいな。
そもそも食洗機を作ってるメーカーが少なく最初から選択肢は少ないかったのが現状。
そのなかで、上の条件に照らして決めたのがパナソニックさんのプチ食洗 NP-TCR4。
一番の決め手は洗い上がり。
レビューを見るとパナソニックさんの食洗機はみんな音とか気にしてるけど、洗浄能力は不満が少ない気がしたので。
分岐水栓の設置は自分でやらずに業者さんに依頼。使ってる水栓の型番教えるだけ。
プチ食洗NP-TCR4は分岐水栓が必要ですが、自分で設置するのは無理そうなので業者さんに任せました。
設置はアイホーム株式会社さんにお願いしました。
分岐水栓と設置費込みでだいたい2万円ほど。
事前に調べていた分岐水栓の値段より安く用意してもらい、事前に自分で用意することもなく。
アイホーム株式会社さんに決めたのはGoogleのレビューでも評価が高かったのと、料金も事前にわかっていたこと。
それに「追加料金ナシ」だったのでおまかせすることに。
分岐水栓の設置はわずか30分ほどで終了。
設置だけじゃなく置く場所のアドバイスももらい本当に助かりました。
分岐水栓以外の工事もできるようなので気になるかたはこちらの公式サイトで確認してください。
紹介とか、アフィリエイトリンクではないので、安心してクリックしていただいて大丈夫です。
パナソニック プチ食洗 NP-TCR4の付属品と各パーツ類紹介。
こんな感じの見た目。設置する時は上に蒸気がでる通気口があるのであるていどスペースをあけておかないといけません。
付属品のホース類と調整足2つ。排水ホースを固定する吸盤。
キャンペーン中でジェルボールと食洗機用の洗剤付き。
18点入る食洗器内のカゴ(ワイヤーラック)
食洗機内のワイヤーラックはこんな感じ。
オレンジ色のところから粉末洗剤か液体洗剤をいれます。
手洗い以上に綺麗になる高圧水流がでるノズルと残さいフィルター
プチ食洗は下ノズルが2つ。
残さいフィルターはこんな感じ。ゴミがあればここに残ります。
ジェルタブ型の洗剤とかはこの上において置く。
パナソニック プチ食洗NP-TCR4の概要紹介と機能紹介
プチ食洗NP-TCR4の仕様を紹介します。
製品名 | プチ食洗NP-TCR4 |
本体外形寸法 | 470 X 300 X 460mm |
製品質量(約) | 12kg |
標準使用水量(約) | 9L |
消費電力量(約) | 600Wh |
運転音(約)<50 Hz/60 Hz> |
41dB/43dB |
洗浄コースは3つ。
コース名 | 運転時間<50 Hz/60 Hz> |
標準コース | 約99分/94分 |
スピーディコース | 約29分 |
低温ソフトコース | 約150分/145分 |
乾燥のみコース | 60分 |
AIエコナビ付き。自動で節電してくれます。
使ってみて実際どうなの?パナソニック プチ食洗NP-TCR4のレビュー
パナソニック プチ食洗 NP-TCR4のいいところ。
これはプチ食洗だけじゃなくパナソニックさんの食洗機全ての機種がそうなんだとおもいますが、とにかくピカピカになる洗い上がり。
手洗いではできない高温での洗浄と、高い水圧で本当にきれいになります。
ものすごい油汚れのときは予洗いが必須ですが洗い上がりにはほぼ満足。
自分で手洗いするより断然ピカピカになってる気がします。
あまり実感はないですがエコナビ付きなので気温によっては使用する電力を調整してくれるところ。
これはほかのメーカーにはないところなので
パナソニック プチ食洗 NP-TCR4のイマイチな点。
いいところも紹介しましたがココはイマイチという点も紹介しておきます。
まずプチ食洗といいますが、食洗機本体は大きいです。
上位機種と同じぐらいの大きさ。プチはどこいったってぐらい大きい。
小さすぎると容量が小さくなってしまいますので、その辺は理解しつつも大きいかな。
この辺は今後さらに進化して小型化してくれると助かります、今後の最新モデルに期待です。
パナソニック プチ食洗NP-TCR4を実際に購入してから気づいたこと
食器を入れておくだけで綺麗になる食洗機ですが、つかう洗剤は意外に重要。
食洗機にしてから何種類か使っていますが、仕上がりがいいのは断然これ!
洗い上がりが一番いいのがジョイのジェルタブ。
本当に良く落ちます。最近はスピーディーコースで使用することが多いんですが、ジェルタブなら溶け残りのしんぱいもありません。
けっこうギトギトな油汚れもスッキリ洗い流してくれてるので洗浄力は完璧です。
若干値段は粉末に比べると高いけど、測ったりしなくていいし1つ食洗機にポンとおくだけ。
ずぼらな自分にはぴったりなので常にまとめ買いしてます。
パナソニック プチ食洗NP-TCR4、食洗機(プチ食洗など)を設置する前に気をつけたほうがいいこと。
やっぱり食洗機なのである程度の音は覚悟しておくこと。
とくにプチ食洗などは卓上の食洗機なので最初からシステムキッチンのなかに埋め込まれているものより音がするかも。
あとはスペース的なところ。僕はここは完全に失敗しました。
おける場所はなどサイズは測ってたので問題はなかったけど調理スペースのことをあまり考えてなかった。
うちの小さいキッチンだとスペースの半分ぐらいとられてしまいました。結局は棚を購入して食洗機を移動してます。
それにガスコンロまでの距離。
シンクとガスコンロの間に置く場合食洗機とガスコンロが近くなりすぎないか注意してください。
ギリギリで設置すると食洗機側のコンロで強火での調理とかができなくなります。
そんなわけで、スペースの問題とガスコンロまでの距離を考えてシンク横に棚を設置。
食洗機を移動してこの2つの問題を解決させました。
買ったのがこちらと同じようなものをネットで探してニトリで購入。
こんな感じで購入した棚の上に食洗機を置いてます。高さ90cmの棚がシンデレラフィット。
高さがぴったりなので食洗機にすぐに食器が移せてさらに洗い物が楽になりました!
棚を置くスペースがないときは調理スペースに台をおくタイプ。高さを気にしないとですがこちらも便利そうです。
パナソニック プチ食洗NP-TCR4レビュー | まとめ。
もう少し食器が入ったらなーとか、洗浄中の音など気になるところも多い食洗機だけど、
やっぱり買っておいてよかった。
とにかくQOL向上です。
食器洗いって意外に難しくて洗い残しがあってパートナーに怒られたりしませんか?
食洗機をつけたおかげでそんなトラブルも避けられます。
それに手荒れなどの肌トラブルの心配、家事のストレスも圧倒的に減らせます。
ストレスは減るのに皿洗いがなくなったおかげで隙間時間が増えました。
そんな隙間時間で本を読んだりこんなブログ記事を書いたり。
個人的には生活の質を上げてくれるアイテム1、2を争うものと言ってもいいぐらい。
分岐水栓やらそもそもの本体代が高くて購入のハードルは高いですが、もっと早くに買っておけばよかったと思える買い物でした。
ぜひ食洗機を購入しようか悩んでるなら買いましょう!笑
QOLをさらにあげるならロボット掃除機!
食洗機と一緒にロボット掃除機があればさらに家事が楽になりますよ!
[st-card myclass=”” id=”6593″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント