先日台北旅行で台北市内にあるリビエラホテル 台北を利用してきました。
リビエラホテル はヨーロッパ調の外観デザインが印象的な、台北市内の公園などが近くにある静かなエリアにあり館内の雰囲気もアットホームでこじんまりとしたいい感じのホテルでした。
それではリビエラホテル台北の宿泊記をお送りしたいと思います。
Contents
台北にあるアットホームで落ち着いたおしゃれなホテル、リビエラ ホテル台北
リビエラホテル台北の場所とホテルまでのアクセス
台北では有名な賑やかな大通り林森北路の端っこ、林森北路と民族東路との交差点の角にホテルはあります。
場所的にも賑やかな栄えてる場所からは少し離れていて近くには公園などがあるエリアなので落ち着いていて静かなエリアです。近くには台北市立美術館などもあるので隙間時間に立ち寄ることもできます。
ホテルの近くにはコンビニやや大きいホテル、街灯などもありますので夜に歩いていてもそこまで怖くありません。ただそこは海外なので夜の外出は用心を。
松山空港からは道路が空いていればタクシーで15分かからないぐらい。鉄道だとMRTのオレンジ色のライン中和新蘆線(ちゅうわしんろせん)の中山國小站が最寄り駅になります。
最寄り駅からは歩いて10分ぐらいです。道もガタガタだったりして思いキャリーケースなどコロコロを引いて歩くのには駅から結構距離があったので少し苦痛かも。
暑い日などは大変なので中山駅とかまで来たらホテルまでタクシーで行くのもありかも。タクシー代も安いですし。
ちなみに歩いて行くと途中にはインペリアルホテルがあったり。
寺院があって、歩いて色々みながら行くのもけっこう楽しいですよ。
リビエラホテル台北お気になるお部屋と設備
ホテルの外観はヨーロッパ調の外観が特徴的です。
ホテルは7階建てまでなのですごく大きいホテルではなくて、小さいこじんまりとしたホテルになります。
建物中は中央のスペースがこんな感じで天井まで大きく吹き抜けになっている作り。
通路を囲むように置いてある緑は本当の植物が置いてあるそうですよ。
お部屋の前にあるエレベーターホールはこんな感じになってます、ここのインテリアはずべての階で違うものが置かれていました。
リビエラホテルのそれぞれの階はこちらのようになってます。
7階には宿泊者が利用できるラウンジがありました。
気になるリビエラホテルのお部屋
リビエラホテルのお部屋ですが赤を貴重としたシックなお部屋となってます。
枕やカーテンのストライプの色使いがいい感じですね。写っていませんがベッドサイドのコンセントにはUSBを直接させるポートがついているので携帯の充電などはしやすかったです。
ポットやコップ、無料のミネラルウォーターが置いてあり、台湾の高級烏龍茶なども。
洗面室のアメニティーで嬉しかったのが洗濯用洗剤が置いてあること。今まで1度も洗濯用洗剤が置いてあるホテルは利用したことがなかったのでビックリしましたが、このサービスは本当に助かります。
台湾は暑くてけっこう汗をかくのでインナーなどを洗うのにけっこう使えました。
洗面室も作りが古いところもありましたが、綺麗にされてるので特に不満なし。
ベッド横はけっこうなスペースがあってヨガマットが置いてありました。なかなかヨガマットが置いてあるホテルはないと思います。
このスペースがあればヨガもお部屋の中で余裕でできますね。
リビエラホテル の屋上庭園
びっくりするのがホテルからは台北松山空港に着陸する飛行機が屋上から見ることができます。かなり近くを飛んでいますので写真をとったりけっこう楽しめます。
小さいお子さんがいらっしゃる方はお子さんが喜ぶと思います。ただ飛行機の着陸の間隔が割と長いのと、待ってる間日差しが強いので外にいる際は日焼け止め必須ですね。
実際飛行機はものすごく近くを飛んでいますが、日中は部屋にいないのと夜も遅くまでは飛んでいないのでお部屋にいるときは全然気にならなかったです。
ビジネスセンターとフィットネスセンター
僕は観光でくることしかないので利用することはありませんが、宿泊していれば無料で毎日3時間利用できる会議室が2室あり、コピー、ファックス、パソコンなどもレンタルすることができます。
ビジネスでくる人にはありがたいサービス。ビジネスできている方も多くみられたのでこういう設備が整っているからかもしれないですね。
フィットネスセンターは少し小さいですが屋上庭園と同じ屋上にあります。飛行機の着陸をみながらトレーニングができるかも。
台湾口コミNO.1地中海ステーキハウスのエイジドビーフ
レストランには台湾で口コミNO.1と言われてる熟成肉のステーキがとても有名で美味しいらしいのですが今回利用できなかったのが残念。次回滞在するときはぜひいってみたいなと思います。
お土産に最適!Oeilletパティスリーカフェのパイナップルケーキ
ホテルで購入できるパイナップルケーキもパッケージのデザインも可愛くて、控えめな甘さのパイナップルケーキも美味しくておすすめですよ。宿泊者用の10%オフのクーポンがもらえたので僕も安く購入することができました!
月餅もありました。ちょっと高かったのでこちらは今回は我慢。
リビエラホテル周辺の環境
リビエラホテル周辺の環境を紹介したいと思います。
ホテルの近くにはセブンイレブンやファミマなどのコンビニ、スタバが歩いて5分ぐらいでありますし、全聯福利中心という24時間営業のスーパーもあるので、お土産など買い忘れても早朝や夜中にいけるので安心です。
こちらがスーパー、ただここのスーパーはクレジットカードが使えないのが残念。
台湾銀行の大きな支店もありますので両替などもパスポートを持って行けばできますよ。
以上リビエラホテルの宿泊記をお届けいたしました。
ドアの鍵はカードキーではなかったりとホテルは綺麗ですが少し古さが感じられるところもありましたが個人的にはとても好感がもてる落ちついた雰囲気で、とってもアットホームな感じなので滞在中とてもリラックスすることができました。
静かに落ち着いた感じで滞在したい方にはとてもおすすめできるホテルです。
リビエラホテルの概要
歐華酒店(リビエラホテル)
Address:台北市中山區林森北路646號
TEL:+886-2-2585-3258
HP:http://www.rivierataipei.com/
その他台北旅行の関連記事
台湾といえば牛肉麺。
-
どこがいい?台湾に行ったら食べたい牛肉麺、僕がおすすめのお店3選。
台湾旅行で絶対食べて欲しい牛肉麺。 日本ではあまり食べることができないですが、台湾では一般的な食べ物でたくさんお店がありどこのお店がおすすめなのかわからないと思います。 この記事では牛肉麺を食べる為に ...
続きを見る
現地オプショナルツアーベルトラを利用して行った九份体験談記です。
-
【台湾旅行】現地オプショナルツアーを利用して台湾・九份に行ってみた!
海外現地で参加可能な色々なオプショナルツアーを予約できるVELTRA(ベルトラ)。 出発前に予約しなくても現地で当日予約可能なツアーも多数掲載されています。 今回はこのVELTRAを利用して台湾旅行の ...
続きを見る
台湾で使えるSIMカードはこちら!
-
台湾旅行をさらに快適に!台湾で使えるプリペイドSIMカードを日本で買う方法まとめ!
海外旅行をしていてあると便利なのがスマホで地図を調べたり、お店のレビューを見たりするのに使えるWi-Fiや現地で使えるSIMカード。 その中でも現地の通信サービスを利用することができるプリペイド型のS ...
続きを見る
台湾のホテル関連記事
台北にある日系ホテル。台北を代表するホテルで全てが日本語で完結できるので初めての海外、台北旅行には絶対お勧めできるホテルです!朝食のレベルもかなり高いのでここに泊まるなら朝食は食べましょう!
-
予約をするその前に!台北おすすめホテル・オークラ プレステージ台北宿泊記。
台北の中山区にある日系のホテルオークラが運営するシティホテルオークラ プレステージ台北。 日系ならではのしっかりとしたサービスが受けられる日本人旅行者に人気のホテルです。 それではオークラ プレステー ...
続きを見る
オレンジホテル台北。台北にある日本のビジネスホテル的な感じのホテルです。コスパ重視の方向けのホテル。
-
【宿泊記】台北にあるビジネスホテル、オレンジホテル リンセン宿泊レビュー。
先日台北へ旅行した際にオレンジホテル リンセンに宿泊してきましたので早速オレンジホテルの宿泊レビューをしたいと思います。 ただ今回はチェックイン時間がとても遅く、チェックアウトも飛行機の出発時間が早朝 ...
続きを見る
ホテル宿泊記まとめ
今まで滞在したホテル宿泊記のまとめ記事です。
-
今まで宿泊したホテル宿泊記まとめ!【有名なヒルトン・マリオット・SPGから格安ホテルまで】
今まで国内や海外旅行で安くていいホテルから高級ホテルまで色々なホテルへ宿泊してきました。 ホテル宿泊記もたくさん溜まってきたので、この記事ではこれまで宿泊してきたホテル宿泊記をまとめてみました。 少し ...
続きを見る
リビエラ ホテル台北をもっとお得に泊まるには楽天プレミアムカードの利用がオススメ!
楽天プレミアムカードを所持して楽天トラベルを利用することで通常より多くポイントを貯めることができます。
また、貯めたポイントをクレジットカードの支払いに回せます。ポイントを利用して支払うことで支払額を減らすことができるんです。
その他にも海外旅行に行くときに便利な空港ラウンジが使えるプリオリティパスが無料で発行できたりと年会費はかかりますが旅行好きならすぐに元が取れるカードとなっています。海外旅行の時の付帯保険もついていますし、ぜひ楽天プレミアムカードを利用してお得に旅行しちゃいましょう!
旅のお供に楽天プレミアムカード!
楽天プレミアムカードについてはこちらの記事で詳しく書いてありますのでこちらの記事もぜひ!
-
海外行くならプライオリティパスが持てる楽天プレミアムカードがおすすめ!
楽天市場などで利用すると楽天スーパーポイントがたまりやすいプレミアムカードですが、このプレミアムカードは海外旅行にいくときもものすごく役に立つんです。 海外旅行で現地の空港を利用した時に思ったより早く ...
続きを見る
最後まで読んでいただきありがとうございます。