ホテル宿泊記 温泉

源泉かけ流し、天然温泉を貸切露天風呂でまんきつ。新鮮な海の幸も美味しい料理で満喫できる、湯の宿平鶴宿泊記。

熱海に旅行いくなら温泉とおいしい海鮮料理をまんきつしたいですよね?

ついでなら温泉は源泉掛け流し、さらに海を見ながらの露天風呂と。

そんな願いを叶えてくれるお宿が熱海に。

天然温泉の掛け流し100%のお風呂と、美味しい海鮮料理も楽しめる、熱海温泉『湯の宿 平鶴(ひらつる)』です。

平鶴ではこんな感じの露天風呂で景色を見ながら温泉満喫。

この記事では熱海温泉のお宿、平鶴を紹介したいと思います。

平鶴 貸切露天風呂
網代湾を眺めながらゆっくり入れる貸切露天風呂。

【湯の宿 平鶴(ひらつる)】の基本情報とアクセス方法。

平鶴の基本情報

平鶴(平鶴)の基本情報

  • 住所 : 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀493
  • 電話番号 : 0557-67-2221
  • ご予約・お問合せ時間 8:00~21:00
  • チェックイン / 14:00~18:30
  • チェックアウト / 10:00
  • 貸切露天風呂あり。予約は当日宿でじゃないとできません。

>> 平鶴の公式サイトはこちら。

平鶴へのアクセス方法

【車の場合】

東京方面より  東名厚木IC-小田原厚木道路-国道135号線(熱海経由)<約70分>
名古屋方面より  東名沼津IC-三島-下田街道-熱函道路-国道135号線(熱海経由)<約70分>

駐車場と駐車料金

  • 駐車場は50台完備。
  • 駐車料金は乗用車1台700円。

【電車の場合】

踊り子号  東京駅-網代(あじろ)駅(直通特急)<約95分>

新幹線こだま号  熱海駅-網代(あじろ)駅【JR伊東線】<12分>、熱海-小山バス停【網代旭町行】<25分>

網代駅からは歩いて徒歩10分かからない距離。歩いていけるので駅からはタクシーなどは使わなくても大丈夫です。

平鶴(ひらつる)の外観や雰囲気。

平鶴 外観
平鶴の外観。

平鶴の外観はこんな感じです。少し古そうな感じもしますが中はとてもきれいな室内です。

平鶴で宿泊したお部屋紹介。

平鶴のお部屋は3タイプ。

  • 一般客室
  • オーシャンフロント客室
  • 特別室

今回紹介するのは一般客室のお部屋です。

メモ

  • 客室は全室禁煙です。
  • フリーWi-Fiあり。
平鶴 一般客室
平鶴で宿泊した和室のお部屋。

宿泊したお部屋はこんな感じです。たたみも壁もきれいで心地いいです。

平鶴 一般客室
お部屋は14畳ぐらいの広さで快適です。窓際には晩酌にいい感じのテーブルセット。

部屋から見える景色はこんな感じです。今回宿泊した4階のお部屋から見えるのはこんな景色。

平鶴 部屋からの景色
オーシャンフロントではないですが、全室から網代湾がみえるのでこの部屋からも。

お部屋にある設備など紹介

ここからはお部屋の設備などを紹介していきます。

アメニティや浴衣

アメニティはDHCのアメニティ。浴衣セットは羽織もありました。

平鶴の浴衣。

 

平鶴のアメニティ。

 

シャワーキャップ、ヘアブラシ、カミソリと綿棒。消毒のハンドジェルとスリッパ。

空気清浄機と冷蔵庫。

 

 

平鶴 アメニティ
内線電話とノーマット。

内線電話のところには夏に大活躍ノーマット。

トイレはウォシュレットつき。お部屋にはお風呂はついていません。

平鶴 トイレ
ウォシュレット付きトイレ。

平鶴の温泉の泉質を紹介

平鶴の源泉は弱アルカリ性の温泉。

塩化物温泉なので温泉はちょっとしょっぱいです。傷などがあると入るときに少ししみるかも。

ポイント

平鶴の温泉は天然温泉かけ流し。それぞれ別の自家源泉2個を内湯と露天風呂に使用しているため内湯と露天風呂ですこし泉質がちがうそう。

平鶴の温泉の泉質

温泉名と泉質

  • 【源泉名】熱海温泉・網代温泉
  • 【泉質】カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
  • pH 7.8/li>

効能はこちらのように言われています。

効能

筋肉痛もしくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進

露天風呂はさっぱりスベスベ、特に内湯はトロっとした感じが特徴みたいです。

内湯は美肌効果と疲労回復効果が高いそう。

僕は入ってからそれを知ったので違いはわかりませんでしたが、これから入るかたはぜひ違いを覚えてから入浴を!

平鶴の貸切露天風呂『潮彩』と日帰り温泉でも使える大浴場など

平鶴の貸切露天風呂『潮彩』

平鶴には網代湾をパノラマビューで堪能できる貸切露天風呂があります。

こちらが貸切露天風呂『潮彩』。

平鶴 貸切露天風呂
貸切露天風呂『潮彩』。景色もよくて、湯船も広くて言うことなし。

景色を遮るフェンスも少ないおかげで景色をちゃんと楽しめます。

フェンスが少ないからファミリーで来る方は浴槽から落ちないようにお子様注意。

平鶴 貸切露天風呂
露天風呂からの眺めはこんな感じ。

貸切露天風呂『潮彩』の料金と営業時間

  • 料金は45分間。1-4名様まで 3,500円(税込3,850円)。
  • 営業時間 : 11:00-19:45(日帰り入浴可能時間)。

宿泊プランの中に貸切露天風呂つきのプランもあるので、その場合は追加料金などはとられません。

宿泊者であれば朝早くとか、日帰り入浴時間よりも前の時間で入れるようでした。

貸切露天風呂のアメニティなど紹介。

アメニティはお茶系のシャンプーなどでとういつされてました。

茶シャンプー、茶ボディソープ、茶コンディショナー。洗顔料はお茶系ではなく炭入り洗顔料。

あとはヘアブラシとカミソリ。

アメニティには保湿クリームの『花雪肌』。

平鶴の日帰り温泉

日帰り温泉の料金と営業時間

  • 【日帰り入浴料金】大人1名様1回 1,000円(税込1,100円)
  • 【営業時間】・11:00-15:00 / 18:00-19:40

お風呂は20:00時で男性と女性のお風呂が入れ替わる仕組み。

日帰り温泉で使える大浴場と内湯は写真が撮れないので公式サイトをご覧ください。

>> 平鶴の公式サイトで浴場を詳しく見る。

平鶴のご飯を紹介

平鶴では朝食も夕食もお部屋食ではなくて、大きい宴会場で部屋ごとにテーブルが用意されているのでそこで食べるシステム。

平鶴の夕食

平鶴 刺し盛り
伊勢海老のお刺身もある夕食の刺し盛り。

夕食は伊勢海老のお刺身も盛ってある舟盛り。そのほかにも

  • お肉のしゃぶしゃぶ(牛肉)
  • 塩辛
  • ナマコ酢
  • 天ぷら
  • 茶碗蒸し
  • 焼き魚
  • メロン

など。盛りだくさんで食べきれないほど。

平鶴の朝食

出典 : 平鶴 | 磯料理のこだわり

朝食は寝ぼけていたので写真撮れなかったのでお宿のホームページからおかりしてます。

平鶴で貸切露天風呂はいって美味しい海鮮料理をたべる

源泉掛け流しで熱海温泉をおもいっきり堪能。

貸切露天風呂でゆっくりいい景色を眺めながらプライベートな時間を過ごす。

温泉を満喫したら美味しい海鮮をたべまくる!そんな滞在時間をすごすことができる平鶴。

景色を楽しめながら彼女や家族でとゆっくり温泉を満喫したい!

温泉は掛け流しの温泉に入りたい!

そんな希望がある方に平鶴はオススメです!熱海旅行の参考になれば幸いです。

温泉宿宿泊記。

熱海温泉のお宿ではないですが、よろしければこちらの記事もごらんください。

大きい温泉にバイキング、コスパ重視派はホテルサンシャイン鬼怒川。

続きを見る

【宿泊記】予約をするその前に!日々の疲れをとるなら温泉!鬼怒川温泉ホテル宿泊記。

続きを見る

最後までご覧いただきありがとうございました。







  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ホテル宿泊記, 温泉