皆様こんにちは。
先日のお休みに友人たちと小田原と箱根にドライブしながら写真を撮りに行ってきました。ただ肝心の写真を撮るのを忘れることが多々あったのでちょこっとだけまとめておきます。
小田原観光・小田原城
今回は都内からの出発で小田原へ。
せっかく小田原に来たのでお昼には海鮮物がいいかなということで、トリップアドバイザーを利用して見つけたRyoというお店へ。
[colwrap]
[col3][/col3]
[col3][/col3]
[col3][/col3]
[/colwrap]
味のコメントはうまくできませんが、トリップアドバイザーの評価通り美味しかったので小田原へ行かれた際は行ってみてください!
ご飯を食べたら近くにある小田原城へ。天守閣からの眺めが最高でした。ちなみに日本のお城の中では7番目に大きいお城らしいです。
#小田原城
この日はこのあとホテルへ。
ホテルはヒルトン小田原に宿泊して来ました!宿泊記はこちら⬇️
[kanren postid="816"]
箱根鉄板ルート
2日目は箱根観光。車で来ていたので箱根の名所をドライブ。
芦ノ湖
最初に行ったのが芦ノ湖。ただ外があまりにも寒かったので今回は景色を見るだけでスルーしてしまいました。
大涌谷
次に来たのが大涌谷。火山ガスが出ている噴煙地をまじかでみたかったのですが、山の中を歩ける研究路は2016年の9月以降進入禁止になっていて残念ながら近くまではいけませんでした。ただ天気はよかったので駐車場から富士山がすごく綺麗に見えました。
[aside type="boader"]
駐車場からの富士山
[/aside]
とりあえずここでは大涌谷に来た記念に黒卵を食べて次へ向かいます。これ4つで500円でした。
[aside type="boader"]
[/aside]
彫刻の森美術館
彫刻の森。屋外にある野外彫刻やピカソ館が有名です。この日は天気がよかったので広い園内をゆっくり散策。
『幸せを呼ぶシンフォニー彫刻』での一枚。撮ってから知りましたがインスタでは人気のスポットみたいです。上に登るための螺旋階段が結構怖い。
#hakone#彫刻の森美術館#stainedglass
そのほかにも写真を撮りたくなる展示がいっぱいあったのですがそのほとんどは写真NGなので残念ですが写真はありません。
公式サイトはこちら。
仙石原すすき草原
箱根の山道を下ってから帰り際に寄ったのが一面すすきが生えている仙石原すすき草原。ちょっと歩きますが無料の駐車場もあります。
[aside type="boader"]
[/aside]
本当に一面すすきが生えているだけですがその広さにびっくりしました
さいごに
都内からもそんなに遠くなく日帰りでいける箱根、小田原ですがちょっとした休みに泊まりでゆっくりドライブしたり、箱根登山鉄道など電車で回るのおすすめです。次に来るときは箱根の温泉旅館に行きたいなー。
最後まで読んでいただきありがとうございました!