台湾旅行をさらに快適に!台湾で使えるプリペイドSIMカードを日本で買う方法まとめ!

海外旅行をしていてあると便利なのがスマホで地図を調べたり、お店のレビューを見たりするのに使えるWi-Fiや現地で使えるSIMカード。

その中でも現地の通信サービスを利用することができるプリペイド型のSIMカードは料金も比較的安く、自分のスマートフォンのSIMカードを挿し替えるだけで利用できるのでおすすめです。

僕も先日台湾、台北旅行に行った時に日本で台湾で使えるデータ無制限のSIMカードをあらかじめ購入して旅行に行ったのですが、日本の家族や友達と連絡をとったりネットで調べ物をしたりとても便利でした。

現地で飲んだ本場のタピオカや綺麗な夜景などをインスタにあげたりもデータ通信が無制限なのでアップロードし放題です。

今回は実際に利用した台湾で利用できるプリペイド型SIMカードを紹介したいと思います。

ぜひ最後までご覧ください!

目次

台湾旅行をさらに快適に!台湾で使えるプリペイドSIMカードを日本で買う方法!

この記事では台湾で使える中華電信のプリペイド型のSIMカードを日本で購入する方法を紹介しています。

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=””]こちらのプリペイド型のSIMカードはSIMカードを差し替えて利用するので、SIMフリーの端末を利用する必要があります。また現地の周波数帯に対応した端末であることが前提です。対応周波数2100MHz(B1) / 1800MHz(B3)[/st-cmemo]

日本で買う!台湾で使える中華電信のSIMカード購入方法まとめ。

まず最初に今回紹介するのは台湾最大の通信事業者中華電子が販売しているプリペイド型のSIMカードで、こちらのSIMカードは日本で買わなくても現地台湾の桃園空港、台北松山、台中、高雄でも買うことができます。

それに日本で買うより、現地で買った方が為替の状況にもよりますが安い時の方が多いです。海外旅行に慣れている人はこちらの記事の方法より現地で調達の方がいいかも。

ただ僕がいつも利用するのは台北の桃園空港なのですが、とにかくいつ行っても入国審査で待たされる時間が長いんです。笑 これは利用する便にもよると思いますが、僕の場合毎回1時間ちかくは行列に並んでる気がします

たくさん飛行機が人が押し寄せてるのにいつも入国審査の窓口2つぐらいしか空いてないんですよね、、、。

それに到着したロビーの現地の中華電信のブースもお客さんがたくさん並んでることが多い。というわけで現地に到着してからの時間を無駄にしないために今回は日本で購入していきました。

ただ、今回日本で購入していったのですが、残念ながら結局簡単なAPNの設定で躓いてしまい現地のカウンターで助けてもらうことになりました、、、。幸いにも待ってるお客さんもいなかったのですんなり助けてもらえて時間のロスはほとんどなかったです。

日本で購入できる中華電信、台湾用SIMカードは5日間データ制限なし。最大6日間利用可能!

通信キャリアは中華電信。もちろん4G回線で利用日数は5日間、通信量が無制限に50元分無料通話がついているものだけになります。

利用日数は5日間ですが、無料通信分が1日分付いているので実際には最大6日間利用することが可能です。

現地で購入する場合他の日数、無料通信分が多い別のSIMカードが選択可能ですので、詳しくはこちらの中華電信の公式ホームページをご覧ください。

中華電信のSIMカード日本での購入場所。

中華電信の台湾むけのSIMカードにオンラインの販売はありません。日本の空港にあるカウンターに来店して直接購入します。

中華電信SIMカードの取り扱いがあるカウンターの場所。

こちらがテレコムスクエアのカウンターがあるそれぞれの空港の場所の一覧です。

新千歳空港 国際線ターミナル 2階到着ロビー「モバイルセンター新千歳空港」
成田空港 第1ターミナル 地下1階「モバイルセンター成田第1
第1ターミナル 4階「モバイルセンター成田第1南出発サテライト
第2ターミナル 地下1階「モバイルセンター成田第2
第2ターミナル 出発階3階「出発ロビー」
第3ターミナル 本館2階「モバイルセンター成田第3」
羽田空港 国際線旅客ターミナル 3階出発ロビー「モバイルセンター羽田空港」
関西空港 第1ターミナル 1階到着ロビー「モバイルセンター関西空港中央」
第1ターミナル 1階到着ロビー「モバイルセンター関西空港南」
福岡空港 国際線ターミナル 1階到着ロビー

【成田空港の場合】

僕がよく利用するのは成田空港なので成田空港のカウンターの写真をのせておきます。

京成線の改札をでたらすぐのテレコムスクエアのカウンターで購入することができます。

すぐ右側にあるここです。

カウンターで購入する際の注意点。

SIMカードを取り出す小さいピンは付いてきません。

100円で購入することができますが、もったいないのでクリップなどを持参しましょう。あと現地でSIMカードを挿し替えたあと、今入ってるSIMカードを無くさないように注意。

セロテープなど現地のホテルで借りれたら何かにSIMを貼り付けておくのがいいかも。

日本で購入する際のデメリット。

利用するまでの設定はとても簡単なのですが、その設定を現地で自分でやる必要があります。現地に行かないと通信ができないので日本ではやってもらうことができません。

現地で購入すると設定までやってもらえるのでその分楽です。言葉がわからなくても購入すれば勝手に設定してくれるのでそこまで困りません。

金額の面もデメリットになるかなと思いましたが、金額は為替の影響もあって日々変動するのとそこまで金額的にも変らないのでデメリットにはならないかなと思います。数百円とか数十円ぐらいなので。

購入した中華電信のSIMカードアクティベートの方法。

SIMカードのアクティベートの方法ですが、まず電源を落としてSIMカードを挿し替えます。

挿し替えたら電源を入れ直し、指定されている電話番号に電話します。

画面の表示に中華電信と4Gが表示されえれば終了です。

端末によってはAPNの設定が必要になりますので、APNの設定をする。 APN=internet

もしエラーメッセージが表示されたらAPNの設定を確認してみましょう。わからなくなったら現地のカウンターで設定し直してくれるので現地のカウンターへ。

すぐに対応しれくれますよ!僕も対応してもらいました。現地のカウンターには僕の時だけかもしれませんが日本語を話せるスタッフのかたがいたので安心でした。

さいごに

日本で買うことができる台湾用のSIMカードを紹介しましたが、ここでもう1度このSIMカードをおすすめできる方をおさらいしてみたいと思います。

こんな方におすすめ

  • SIMフリーのSIMカードは以前にも利用していて、到着してからの時間を無駄にしたくない!現地での時間を節約したい方。
  • 初めての海外旅行で海外のお店で購入するのが少し不安の方。

上の条件に当てはまる方には日本で購入していくのがおすすめです!

現地で使えるSIMカードを利用して楽しい台湾旅行をより快適に。

その他台北旅行の関連記事

台湾といえば牛肉麺。おすすめの牛肉麺のお店を紹介しています。

[st-card id=3936 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

現地オプショナルツアー、ベルトラを利用して行った九份体験談記。

[st-card id=2478 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

台北ホテル関連記事

台湾にある日系ホテルオークラ プレステージ台北。滞在中全て日本語で完結できるので初めての海外・台湾旅行におすすめのホテルです。

[st-card id=2474 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

小さいけどアットホームで落ち着いた隠れ家的ホテル。リビエラ ホテル台北のホテル宿泊記。

[st-card id=3597 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

コスパ優先。台北にあるビジネスホテル。繁華街にも近く宿泊費を抑えたい方におすすめです。

[st-card id=3601 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

ホテル宿泊記まとめ

ホテル宿泊記のまとめ記事です。

[st-card id=3748 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

海外SIMカード関連

ベトナムのハノイで利用した現地SIMカードの購入方法です。

[st-card id=178 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブロガー。「キマトリ」の記事を書いてます。

冴えない地味な社会人。

へなちょこサーファー。

旅行|カメラ|キャンプが趣味。

コメント

コメントする

目次