先日池袋にあるサンシャインプリンスホテルに宿泊してきました。
つい最近お部屋がリニューアルされたそうですが、
この記事ではそのリニューアル後のお部屋を紹介しています。
滞在時間が短かったためお部屋だけのレビューですがよかったらご覧ください。
Contents
サンシャインプリンスホテル宿泊レポート
今回のお部屋は高層階の30~32階にあるリニューアルされたサンシャインフロアのツインルーム Bタイプ。
まずサンシャインフロア ツインルーム Bタイプはこんな感じです。
- お部屋の広さは20.7㎡
- ベッドサイズは幅1,100㎜x長さ1,950㎜x高さ550㎜(シモンズ社製)
客室設備はこちら。
- テレビ
- IP放送(無料)
- 電話機
- 高速インターネット有線・無線(無料)
- セーフティボックス
- 冷蔵庫
- 電気ケトル
- 空調設備
- ドライヤー
- 温水洗浄便座
ではサンシャインフロア ツインルーム Bタイプを写真付きで紹介したいと思います。
【宿泊レビュー】サンシャインシティプリンスホテル、サンシャインフロア ツインルーム Bタイプを写真付きで紹介!
サンシャインシティプリンスホテルまで
池袋の東口からは歩いて10分ぐらい。サンシャイン60通りを抜けた先にあります。
駅からまあまあ距離があるのでスーツケースを転がして歩いて行くのはけっこう大変です。
朝もホテルから駅までは通勤の人がすごい。
通勤ラッシュの人混みの中を駅まで行かなければいけないので、思ったより時間がかかりました。駅近を探すならここより近いとこの方がいいかな。
サンシャインフロア ツインルーム Bタイプ
まず、リニューアルしたばかりのお部屋なのでフロアや設備はピカピカです。
お部屋の広さですが20.7㎡なので写真のようにけっこうコンパクトなつくりです。
ツインルームですがスーツケースが多いとこのお部屋だと通路で広げるのが大変かもしれません。ベッドの上じゃないと無理かな。
ハンガーとかが壁にかかってるのでアウターなどはそこにかける感じ。
消臭スプレーがあるのが嬉しいですね。以外にないところが多いので。
サンシャインフロアからの眺めはこんな感じ
お部屋は池袋駅方面に向いていましたが、部屋からの眺めはこちら。
もう少し窓が大きかったらよかったですが、
やっぱり眺めはパノラマフロアには劣りますね。眺めを期待するなら頑張ってひとつ上のランクに宿泊するしかなさそうです。
浴室にあるアメニティはこちら
浴室もコンパクトな作り。個人的には小さい方が落ち着くのでこれでも問題なし。
お部屋にある設備はこちら
セキュリティボックス、電気ケトル、冷蔵庫などなど。
すっきりと一箇所にまとまってあったので、使いがってがいいなと思いました。
狭いですがデスクもあるので出張での利用でも大丈夫そう。
さいごに
今回紹介したのはサンシャインプリンスホテルのサンシャインフロア ツインルーム Bタイプです。
ちょっとお部屋はコンパクトな作りなので荷物が多い人はもう一つ大きいお部屋をおすすめします。
池袋駅近く、出張やデートでの利用。料金は東横インやアパホテルと比べると少し高めですが、
キレイなお部屋でいいベッドでゆっくり寝たい。という方にはおすすめ。
東京のホテル関連記事
本を読みながらそのまま寝落ち。東京観光、宿泊費を抑えたい方も。
-
ちょっと変わったホステル、「ブックアンドベッドトウキョウ」を利用してきた!
泊まれる本屋、「ブックアンドベッドトウキョウ」池袋本店。 ゴロゴロくつろぎながら本を読み、ベッドやソファーで寝落ちするまで好きなだけ本が読める。 本好きにはたまらない泊まれる本屋。 先日そんなブックア ...
続きを見る
ディズニーランドで満喫した後はヒルトン東京ベイに滞在。ヒルトンオナーズでゴールド会員ならお部屋のアップグレードも。
-
【ホテル滞在記】ヒルトンゴールドでアップグレードも!ヒルトン東京ベイに宿泊。
先日ディズニーリゾートにあるヒルトン東京ベイに宿泊してきたので宿泊記をお届けします! 今回はヒルトンオナーズ・ゴールドの特典を利用して宿泊してきました。 SPG AMEXを持っているのでSPGのゴール ...
続きを見る
その他ホテル宿泊記まとめ
ホテル宿泊記のまとめ記事です。
-
今まで宿泊したホテル宿泊記まとめ!【有名なヒルトン・マリオット・SPGから格安ホテルまで】
今まで国内や海外旅行で安くていいホテルから高級ホテルまで色々なホテルへ宿泊してきました。 ホテル宿泊記もたくさん溜まってきたので、この記事ではこれまで宿泊してきたホテル宿泊記をまとめてみました。 少し ...
続きを見る
サンシャインプリンスホテルをもっとお得に泊まるには楽天プレミアムカードの利用がオススメ!
楽天プレミアムカードを所持して楽天トラベルを利用することで通常より多くポイントを貯めることができます。
また、貯めたポイントをクレジットカードの支払いに回せます。ポイントを利用して支払うことで支払額を減らすことができるんです。
その他にも海外旅行に行くときに便利な空港ラウンジが使えるプリオリティパスが無料で発行できたりと年会費はかかりますが旅行好きならすぐに元が取れるカードとなっています。海外旅行の時の付帯保険もついていますし、ぜひ楽天プレミアムカードを利用してお得に旅行しちゃいましょう!
旅のお供に楽天プレミアムカード!
楽天プレミアムカードについてはこちらの記事で詳しく書いてありますのでこちらの記事もぜひ!
-
海外行くならプライオリティパスが持てる楽天プレミアムカードがおすすめ!
楽天市場などで利用すると楽天スーパーポイントがたまりやすいプレミアムカードですが、このプレミアムカードは海外旅行にいくときもものすごく役に立つんです。 海外旅行で現地の空港を利用した時に思ったより早く ...
続きを見る
最後まで読んでいただきありがとうございます。