みなさまこんにちは。
先日東京にあるホテル、ザ・リッツ・カールトン東京のクラブフロアに家族3人で宿泊してきました。
なかなか料金も高いし行くのに躊躇していたホテルなんですが、個人的に1度は都内にある「ザ・高級ホテルに泊まってみたい」と思っていたのと、「テレビで観たアフタヌーンティーを1度でいいから楽しんでみたい!」ついでに「東京の夜景もみたい!」と母からのリクエストを頂いたので、アフタヌーティーと夜景どちらも楽しめるこちらのホテルに宿泊することになりました。
というわけで、今回は母親への親孝行もかねて家族3人で滞在した東京にあるザ・リッツ・カールトン東京の宿泊記をお届けしたいと思います。
ちなみに本当は父含め家族全員連れて行ってあげたかったですが、今回は残念ながら予算の関係で父は連れて行けず。
3人での宿泊でしたので、家族3人で宿泊する予定のある方の参考になったら嬉しいです。
[st-i class=”st-svg-check” add_style=”color:#5ba9f7; font-size:120%”] この記事について
- ザ・リッツ・カールトン東京クラブラウンジやクラブラウンジでのアフタヌーンティー
- ザ・リッツ・カールトン東京のクラブ デラックス ルームの紹介
- ザ・リッツ・カールトン東京のクラブ デラックス ルームでエキストラベッドを使用して3人で宿泊する場合
- ザ・リッツ・カールトン東京のタワーズの朝食
などなど書いてます。
もし興味がありましたら、ぜひ最後までご覧ください!
ザ・リッツ・カールトン東京の場所
ザ・リッツ・カールトン東京がある場所は華やかな六本木、東京ミッドタウンにあります。
田舎者にはなかなか慣れないすごい賑やかな場所ですね。
ホテルはミッドタウン・タワーの45階から53階。
高層階にしかホテルのお部屋がないのでどの部屋でもお部屋からの眺めはハズレなし!一応東京タワーが見える方と見えない方などお部屋の種類はあります。
[st-mybox title=”ザ・リッツ・カールトン東京の住所と電話番号” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 〒107-6245 東京都港区赤坂9丁目-7-1 東京ミッドタウン
- 0334238000
[/st-mybox]
ザ・リッツ・カールトン東京へ早速チェックイン
六本木の駅から行ってホテルの入口がなかなかわかりずらかったですが、どうせならベルボーイさんがいる正面玄関を母にみせるため正面の入口から入ることに。

宿泊する日がクリスマスだったのでエントランスの装飾がはなやかできれいです。
入口付近には普段見かけることができないような高級車がたくさんあってこれには母もテンションあがりっぱなしでした。
入口から入ったら奥のエレベーターで45階のロビーまで上がります。
エレベーターに入ってからロビーに着くまで全員緊張。慣れない雰囲気なのでソワソワしてしまいます。


高級感がにじみ出てるロビー。
フロントの方に声をかけ、チェックイン。
※チェックインするときには写真が撮れなかったので後から撮影してます。
今回はアフタヌーンティーを頂くためクラブフロアへの宿泊だったので、こちらのロビーからさらに上のクラブフロア、ラウンジへ案内されました。
クラブラウンジはこんな感じになってます。
ハープが置いてありますが、これは飾りではなくて時間帯によって生での演奏があるそうです。


クラブラウンジは奥の方までテーブル席が並んでいて以外に広いです。
15時からのチェックインでしたが、少し早く到着してしまったのでこちらでウェルカムドリンクを飲みながらゆっくりチェックイン。
おしぼりまで出していただき、至れりつくせりです。
写真ではありませんが、クラブフロアからの眺めもめちゃくちゃいいので母はテンション上がりっぱなし。笑
ザ・リッツ・カールトン東京、クラブラウンジでアフタヌーンティーを堪能
チェックインしてからは母のお目当のアフタヌーンティーを楽しみます。
お部屋の準備があるということで、お部屋の準備を待ってる間にアフタヌーティーを堪能できました。
僕自身はじめてのアフタヌーンティーでしたがサービスの方も優しくしてくださりクラブラウンジで美味しい紅茶、コーヒーと一緒に頂きました。

この豪華な盛り付けのアフタヌーンティーを美味しい紅茶、コーヒーと一緒に満喫できて母も満足。
料理の写真を撮りながら笑っていた母の顔が見れたので僕も満足。笑
料理の詳細などがなくてすみません、完全に楽しんでしまい写真など記録するのを忘れてしましました。
ザ・リッツ・カールトン東京、クラブラウンジにて1日5回のフードプレゼンテーションが楽しめる。
しっかりとアフタヌーティーを楽しみましたが、リッツ・カールトン東京のクラブレベルに宿泊すると、このクラブランジでアフタヌーティーと1日5回のフードプレゼンテーションが楽しめます。
フードプレゼンテーションは時間ごとに提供される内容が違っています。
朝食 | 午前7時~午前10時30分 |
軽食 | 午前11時30分~午後1時30分 |
アフタヌーンティー | 午後2時30分~午後4時30分 |
ディナー前のオードブル | 午後5時30分~午後7時30分(土・祝前日 午後5時~) |
スイーツ&コーディアル | 午後8時~午後10時 |
※記事の内容は記事執筆時点の情報になります。
ザ・リッツ・カールトン東京、クラブデラックスルームのお部屋紹介
そうこうしてる間にお部屋の準備ができたそうなのでお部屋に向かいます。
こんな感じの通路を通って。

お部屋に到着です!
今回宿泊するお部屋はクラブ デラックス ルーム
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ダブル2台, クラブラウンジへのアクセス, 客室 99,000円/泊
tax、サービス料別
[/st-mybox]
クラブラウンジへのアクセスがついてるお部屋なので、前述した1日5回あるフードプレゼンテーションが楽しめます。
家族3人エキストラベッドを入れたらこんな感じでした。
今回は3人で宿泊するのに部屋を2部屋とるのも、ましてやスイートなどの広いお部屋をとるのも予算的には無理でした。
ということで、3人で1部屋に泊まれるようあらかじめエキストラベッドをリクエストしておきました。
エキストラベッドを入れた部屋はこんな感じです。
なかなかリッツ・カールトン東京でエキストラベッドを利用する人も珍しいとおもいますので載せておきます。

気になるエキストラベッドを入れた際のお値段ですが、エキストラベッドだけで追加料金¥25,500。
追加料金だけでちょっといいホテルに泊まれるお値段ですが、こればっかりは今回はガマンガマン。
でも普通のベッドが豪華で大きいので、エキストラベッドと普通のベッドの差がすごくでてしまってます。笑
本当はいいベッドで寝たかったけど、エキストラベッドで寝るのはもちろん僕。
ただ、エキストラベッドでも寝心地は良かったです!さすがリッツ・・カールトン!
ここからはクラブ デラックス ルームの紹介をしたいと思います。
まずはテレビ。テレビも大きくてどこからでも見やすい。

デスク周りはこんな感じ。
東京の景色をみながら仕事などができる最高のポジションにデスクがありますね。ただこの位置だと外が気になって仕事は捗らないかもしれません。
母はお茶飲みながらずっと眺めてました。

そして洗面台は2つ!これは3人で宿泊してたのでだいぶありがたかったですね。
朝の支度で待つストレスなし。
写真では1台しかないですが実際は両サイドに2台洗面台があります。

ミニバーもぎっしり。笑
お金持ってる人たちが宿泊するホテルだから利用する人も多いんだろうな。

ネスプレッソマシーンとルピシアの紅茶も。


パジャマ、バスローブ、スリッパも揃ってます。


ウェルカムスイーツをいただいたので記念にパシャり。

ザ・リッツ・カールトン東京、デラックスルームから見える気になる夜景は?
六本木方面が一望できるお部屋でしたが、気になる夜景はこんな感じでした。

写真では暗くて地味ですが欅坂方面のイルミネーションも見れてめちゃくちゃきれいです!
東京タワーが見れなくて残念でしたが、the 東京って感じの夜景で母は大満足。
それにこちら側からは朝に富士山も見えたので母はそれの方が嬉しかったみたいです。笑
なぜか富士山を見るとテンション上がる母です。
夜景を見にどこかに行くのもいいですが、移動も大変。
なので親を連れてだと、移動せずにゆっくり部屋にいながらこの夜景が楽しめるのは最高でした。
しかもこの季節ちょっと散歩がてら歩いてホテルの前のミッドタウンの広場に行けばイルミネーションも楽しめるので、いろんなイルミネーションを堪能することができました。
ザ・リッツ・カールトン東京のタワーズで美味しい朝食。
朝食は45階にある『タワーズ』でビュッフェスタイルの朝食をいただきます。
本当はクラブラウンジで済ませようと思ってたのですが、せっかく宿泊したので記念になればと思って朝食はタワーズを利用しました。

案内されたのはこんな感じのソファー席。おしゃれすぎでくつろげません。笑

ビュッフェはどれも味も見た目のクオリティも高くてすごいです!語彙力、、、。


写真を見るだけでも美味しそうじゃないですか?
実際もめちゃくちゃ美味しかったです!朝からこんなに贅沢していいのかという感じでした。
母と妹はパンにハマってるのでどれにしようかだいぶ迷ってました。
僕は健康を意識して野菜多めにとってきて。

ついでにテーブルメニューもあったのでその中からエッグベネディクト。
母はなかなか食べた事ないクロワッサンワッフル。
クロワッサンワッフルすごい美味しかったみたいです。


エッグベネディクトもほんと美味しかった。
ちなみにテーブルメニューはこんな感じ。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ダイニング タワーズ
ブレックファスト 6:30~11:00
[/st-mybox]
朝食も美味しいし大満足の内容。サービスも何から何まで至れり尽くせり!
ザ・リッツ・カールトン東京での親孝行はおすすめ!!
朝食のあとは部屋でゆっくりしてからチェックアウト。
母から楽しみにしてたアフタヌーンティーを楽しめて、東京のキレイな夜景も見れてよかったと言うお言葉。
さらになかなか泊まることのできない高級ホテルに滞在、とめちゃくちゃ喜んで貰えました。
なので本当にザ・リッツ・カールトン東京にして正解だったので、ぜひみなさんが親孝行や何か大切な記念日があった時はこちらのホテルを検討してみてください!
というわけで、今回の親孝行は大成功に終わりましたとさ。
ザ・リッツ・カールトン東京の概要
ザ・リッツ・カールトン東京の概要です。
ホテル名 | ザ・リッツ・カールトン東京 |
Address | 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン, 〒107-6245 日本 |
TEL | 03-3423-8000 |
HP | https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/tokyo |
マリオットのカテゴリー | カテゴリー8 |
マリオットのポイントでザ・リッツ・カールトン東京にポイントで宿泊する場合。
マリオットのポイントをお持ちの場合必要なポイント数はこちらです。
ホテルカテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
他にもあるよ!今まで宿泊してきたホテルの宿泊記・レビュー記事のまとめ記事はこちら。
今までに国内、海外旅行の際に宿泊したホテルの宿泊記まとめ記事です。よかったらこちらもご覧ください
[st-card id=3748 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント