毎日毎日繰り返し行う睡眠。体にもメンタルにも重要とても影響してくる。
何より毎日行うことだからこそ、やっぱりその質にはこだわりたいですよね。
睡眠の質をあげるならやっぱりいい寝具を揃えることだと思います。
そこで僕が買ったのがアスリートも愛用してる東京西川のマットレスのポータブルタイプ。
ポータブルタイプを選んだ理由は長期で海外に留学する機会があったため。
滞在先でも環境に左右されず質のいい睡眠をとって体調維持したかった。
ポータブルで運べて、睡眠の質もあげれるマットレス。
その両方を可能にしてくれる商品はこのエアーポータブルマットレス。
選択肢はこれしかないと思います。
Contents
睡眠の質をあげる東京西川のマットレスをおすすめする理由3つ
1.エアー独特な特殊立体構造
こちらは東京西川のマットレスの中でもAIR(エアー)と呼ばれる特殊立体構造をしたタイプのマットレスです。
この表面の独特な凸凹な突起は身体にかかる圧力を分散させる為にこのような形状になっています。
アスリートも支持している寝心地の正体がこの特殊立体構造のようです。
この独特な凸凹な上に寝るのに慣れるまではちょっと違和感を感じるかもしれませんが、すぐに慣れてしまいます。
2.マットレスなのに持ち運べるポータブル
筒状の専用バッグがあるのでマットレスですが簡単に持ち運びができちゃいます。
長期で出張、留学、引っ越しが多い方も普通のマットレスと違い簡単に持ち運びができるのでおすすめです。
アスリートが大会から空港に到着した際もカートにバッグが乗っているのを見たことがあります。飛行機で預ける際は特別に手荷物検査を受ける必要がありますが。
3.通気性抜群なので汗っかきでも大丈夫
通気性の優れているウレタン製、立体構造のおかげで湿気がこもりにくい。
マットカバーは取り外しが可能なのでマット以外は洗うこともできます。
ポータブルでなくてもいい方は上位品のマットレスがおすすめ!