皆さんこんにちは。
これから一眼レフカメラを始めようと思っても種類がありすぎてまずどれを買おうかかなり迷いますよね。最初からフルサイズの高価な一眼レフにするか、それとも入門モデルにしようか。
僕は最初から高いフルサイズのカメラを買って続けられるか心配で、入門モデルのAPS-C機から始めた派です。なので今回はフルサイズ以外で今から一眼レフカメラを始めるなら何を買うかなーと勝手に考えてみました。
フルサイズを買おうとしている方はすみません、、、。あと、私自身初心者なのでカメラのスペックなどについては詳しく書いたりはしてません、ごめんなさい。
Contents
まずは一眼レフカメラのボディ
一眼レフカメラを初めて買うときに機種の次に迷ましいのが、レンズキットやダブルズームキットなどのレンズとセットで買うかじゃないかと思います。
ここは人によってかなり違うと思いますが、僕の場合ダブルズームキットを買ったのに、そのあと望遠レンズを全然使わなくて失敗したなーと思いました。なのでこれから買うならカメラは本体のみ購入してレンズを別で買うと思います。
カメラのボディですが今から買うならNikonのD5600がいいかなと思います。価格は60,000円ちょっとぐらいです。
いいなーと思ったのが、このモデルはSnapBridgeというアプリを使ってカメラで撮った写真をBluetooth®でスマホに自動転送できるそうです。
これはインスタやLineで一眼レフカメラで撮った綺麗な写真をすぐに共有するのにものすごく便利だと思います。 液晶画面がタッチパネル式なので操作も楽そう。
主な特徴
- 有効画像数 2416万画素
- ISO感度ISO 100-25600
- 液晶は上下、左右に動くバリアングル
- 重さ 約465g
D5600が高いなーと思った人には、安くなってるNikonD5300もいいですね。D5300はBluetooth®でスマホに写真を送ることはできないですが、Wi-Fiが内臓されてるので撮った写真をWi-Fi経由ですぐにスマホに送ることができます。
一眼レフカメラはボディにお金をかけるよりいいレンズを買ったほうがいいと言われているので、数万円ですが価格が安くなってるD5300を買ってレンズの方に余った予算を回すのもありだと思います。
レンズ
レンズは単焦点レンズかSIGMAの標準ズームレンズ 17-50mm F2.8がオススメ!
単焦点レンズについてはこちらの記事に詳しく書いてあるので読んでみてください。
[kanren postid="434"]
もし望遠レンズが必要になったらそのときに望遠レンズを買い足せばいいかなと思います。
さいごに
今回は一眼レフをこれから始めるのに、初心者の自分なら何を今から買うだろうと思って書きました。かなり主観が入ってしまってますが、この記事がこれから一眼レフライフを始める方の役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!