皆様こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
初めての方はこちらのブログをこれからもよろしくお願いします!
本題ですがついにこのブログも40記事を突破することができました。
記事の最初の頃は旅行やカメラについて書くブログでしたが、自分の興味が湧いてきたところを書いていたら色々と記事が脱線してしまい今は結局雑多なブログになってしまいました。
ブログをやるならまずは100記事を目指して記事を書く!と色々なブログで書いてありますよね。
そこを目指しつつ、自分には短期間でそんなに記事を書くことはできないなーと思い、中途半端ですが30記事では少ない気がするし、50は多い。
というわけで、とりあえず目標を40記事に設定し今まで記事を書いてきたので今回40記事を超えてアクセス数にどういう変化があったのかこの記事で書いていきたいと思います。
40記事を超えてアクセス数はどうなったか
まだまだ40記事なのでアクセス数は気にしないようにしてるんですが、どうしても気になってしまいますよね。
40記事に到達する前は1日のアクセスが全くなかったり、アクセスが全てリファラースパムだったりとちゃんとしたアクセスがない日もありました。
リファラースパムについても書いてありますので、『アクセス伸びた!と思ったらリファラースパムリファラースパムとかいう悪いやつだった!』をご覧ください。
気にしないようにしていても気になってしまうアクセス数。実際40記事になったから急にアクセスが上がったりしてはないなくて、今でもアクセス数は1日で数アクセスしかない時もあるこのブログなんですが、確実に40記事以降はアクセスが増えてきています。
微増ですが確実にアクセスは増えてます!本当にちょっとですけど。
アクセス数の検索からの流入の割合が増えてきて80%以上が検索からこのブログにきてくれるようになっています。
ブログで40記事書くまで
このブログで初めてブログを始めたのですが、記事を書くにあたって色々と他のブログを参考にさせていただき試行錯誤しながらやっています。ここではこれまでの記事を書いてくるなかで本当に参考になったブログを紹介させていただきます。
記事の書き方で最初に参考にさせていただいたのがクロネさん(@kurone43)の『ブログが簡単に書ける「記事の書き方テンプレート」』という記事。僕みたいに初めてブログ記事を始める方にオススメです!
また、40記事になるまでも『ブログ初心者が100記事まで書き続けるための10段階講座』を実践しながらやってきました、これからも参考にしながら一つ上のレベル目指して書いていこうと思います。※勝手にリンクを貼らせていただいてます。すみません。
さいごに
これからも自分の興味のあることや役に立つ情報などをわかりやすく伝えられるように『丁寧に書く』を意識して記事を更新していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。